| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ソニーがインターネットTVガイドと連携して実現した、インターネット上の番組予約サイトを利用してテレビ録画予約を行なうシステム。Webページから録画予約を行なうことができる。
1999(平成11)年6月に発売されたソニーのVAIO Rシリーズに搭載されているテレビ録画システム "Giga Pocket" 用に開発され、インターネットTVガイドのVAIO専用ページとして提供されている。従来はVAIO専用機能だったが、2000(平成12)年1月より汎用の規格として公開され、パソコンメーカーおよびボードメーカーに採用を呼びかけている。
同種の機能を提供するものとしてADAMS-EPGがあり、以前から仕様が公開されていたこともあって、ソニー以外のテレビ録画機能を備えたパソコンやテレビチューナーカードで採用されている。
iEPGで使う情報ファイルの形式は昨今流行のXMLではなく、行指向のものである。MIMEタイプ名はapplication/x-tv-program-info、ファイル名はiepg.tvpiが使われる。
具体的には、"項目名: 内容" という行で情報を構成する。例えば、Content-typeでMIMEタイプ名とcharset、versionでバージョン(現在1)、stationで放送局名、year、month、dateで放送開始日、startとendで放送開始・終了時刻(00:00形式)、program-titleで番組名、program-subtitleで番組サブタイトル、となる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます