| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
かつて、ANN系列の地上アナログテレビジョン放送でサービスされていた電子番組ガイド(EPG)。
内容はテレビ朝日系列だけではなく、他の地上波民法やBSも含まれていた。
配信される情報は一般的な文書ファイル形式だったため、これを解読して利用できる専用機器やアプリケーションと併用することができた。
北海道、東京、名古屋、大阪地区では8日分、その他の地域では2日分のテレビ番組情報が約2時間おきに一括で配信されいていた。
受信料も通信費も無料ではあるが、あくまで放送であるため、放送時間に対応する機器が電波を受信できる状態でないと、番組表を利用することができなかった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます