| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
超短波(VHF)帯の電波を利用し、周波数変調方式(FM)で音声を送信するラジオ放送のこと。
FMは雑音(ノイズ)に強く信号減衰しにくいという利点がある。
また1チャンネル分の帯域を200kHzと、AMを使ったラジオ放送よりも専有周波数帯域が広く確保されているため音質などで有利であり、比較的高音質なステレオ放送が可能となっている。
信号が無い時には「ザー」という特有のノイズが聞こえるのが特徴。
(90MHz〜108MHzはV-Low帯で、かつて地上アナログテレビジョン放送で使われていた)
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます