| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
IPネットワークに接続する各機器に割り振る一意な番号のこと。IPパケットはこの番号を目印として回線上を伝送される。
IPは複数あるが、一般的なものはIPv4とIPv6である。
IPアドレスの管理機関である。
この下の階層は、IANAの決定に基づいて運用される。
国別インターネットレジストリ(NIR:National Internet Registry)は、国別に組織されるインターネットレジストリである。
日本のNIRは、JPNICがそれにあたる。
ローカルインターネットレジストリ(LIR:Local Internet Registry)は、自身が提供するネットワークサービスの利用者に対し、IPアドレスのアドレス空間を割り当てるインターネットレジストリである。
一般的には、インターネットサービスプロバイダー(ISP)のことである。
その一覧は、JPNICにて「IPアドレス管理指定事業者リスト として公開されている。
として公開されている。
インターネットサービスプロバイダーは、インターネット接続サービスを提供する事業者である。
エンドユーザーは、実際にインターネット接続サービスを利用する者である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます