| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
テレビやラジオで放送してはいけない、とされる用語のこと。より正確には「放送自粛用語」である。
絵本の「ちびくろサンボ」、藤子不二雄の「ジャングル黒べぇ」などは、差別的だとして出版が自粛されているようだ。
国の見解として「日本には乞食はいない」ということになっているので、いないものを指す代わりの語はない、ということになっているらしい。つまり乞食≠巡回探職労働者である。
それでは地下街や公園に住んでいるあの人達は何なのか?
彼らは日本では一般に「ホームレス」と呼ばれるが、アメリカでいうホームレスとは意味が全く違う。これは和製英語であり、国外では通じない。
ちなみに、日本に乞食がいない理由は、軽犯罪法の次の条文による。
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
二十二 こじきをし、又はこじきをさせた者
かくして、こじきは軽犯罪であり、こじきをしたら捕まるため居ないのである。
そしてまた、法律では、今も乞食は乞食である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます