2004/08/26 作成
2007/11/18 更新
東京の幹線街路計画の一つで、千代田区から練馬区・西東京市の区市境へ至る幹線街路計画である。
起点・終点
- 起点
: 東京都千代田区九段南2丁目(九段坂上交差点) (内堀通り)
- 終点
: 東京都練馬区関町1丁目(関町北3丁目)(西東京市境)
- 延長: 約17.6km
設計諸元
- 構造規格: (未確認)
- 設計速度: (未確認)
- 道路幅員:
- 車線数: 往復4〜6車線
通称
- 靖国通り (起点・九段坂上交差点〜曙橋)
- 余丁町通り・台町坂 (曙橋〜抜弁天交差点)
- 抜弁天通り (抜弁天交差点〜新宿7丁目交差点)
- 職安通り (新宿7丁目交差点〜北新宿百人町交差点)
- 税務署通り (北新宿百人町交差点〜淀橋交差点)
- 青梅街道 (淀橋交差点〜終点)
法定路線名
- 東京都道302号新宿両国線 (起点・九段坂上交差点〜曙橋)
- 東京都道302号新宿両国線・支線 (曙橋〜淀橋交差点)
- 余丁町通り・台町坂
- 抜弁天通り
- 職安通り
- 税務署通り
- 東京都道4号東京所沢線 (淀橋交差点〜終点)
- 東京都道5号新宿青梅線(r4重複区間) (淀橋交差点〜終点)
沿革
- 2006(平成18)年6月25日17:00(@375): 北新宿地区(新宿区北新宿1丁目〜北新宿2丁目)暫定供用
接続する主な道路
- 東京都市計画道路幹線街路環状第1号線(内堀通り) (九段坂上交差点)
- 東京都市計画道路幹線街路環状第2号線(外堀通り) (市谷見附交差点〜市谷八幡町交差点)
- 東京都市計画道路幹線街路環状第3号線(外苑東通り) (曙橋)
- (東京都市計画道路幹線街路環状第4号線) (余丁町付近) (※現道無し)
- 東京都市計画道路放射第24号線(靖国通り) (曙橋)
- 東京都市計画道路幹線街路環状第5号線(5の1号線)(明治通り (新宿7丁目)
- 東京都市計画道路放射第24号線(青梅街道) (淀橋交差点)
- 東京都市計画道路幹線街路環状第6号線(山手通り) (中野坂上交差点)
- 東京都市計画道路補助第26号線(中野通り) (杉山公園交差点)
- 東京都市計画道路幹線街路環状第7号線(環七通り) (高円寺陸橋)
- 東京都市計画道路補助第130号線(五日市街道) (五日市街道入口交差点)
- 東京都市計画道路幹線街路環状第8号線(環八通り) (四面道)
- 東京都市計画道路補助第228号線(吉祥寺通り) (桃井4丁目)
- 東京都市計画道路補助第74号線(早稲田通り) (井草八幡前交差点)
- 東京都市計画道路補助第229号線(千川通り) (関町1丁目)
沿道施設、観光地等
- 靖国神社 (千代田区九段北)
- 陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地 (防衛省、防衛施設庁) (新宿区市谷)
- 井草八幡宮 (杉並区善福寺1丁目)
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club