| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
一般国道6号仙台東部道路。宮城県亘理郡亘理町の亘理IC(わたり)から、宮城県名取市を経由し、仙台市の仙台港北ICに至る総延長24.8kmの自動車専用の一般有料道路。高速自動車国道の常磐自動車道(今のところ当該区間は実在しない)と並行する高規格一般国道である。
設計速度は100km/h(240km/hBeat)。車線数は4車線(一部暫定2車線)。
この道路は、東北自動車道、仙台南部道路、仙台北部道路と一体となり、"仙台都市圏自動車専用道路環状ネットワーク" を形成する高規格幹線道路である。
具体的なICなどは次のとおり。
[1]亘理IC(宮城県道269号亘理インター線、常磐自動車道(計画路線))、[2]岩沼IC(宮城県道125号岩沼海浜緑地線(三軒茶屋岩沼線))、[3]仙台空港IC(宮城県道20号仙台空港線)、[4]名取IC(宮城県道129号閖上港線)、[5]仙台若林JCT(宮城県道53号仙台南部道路)、[6]仙台東IC(仙台市道原町東部第三幹線3号線)、[?]仙台港IC(仮称)、[(1)]仙台港北IC(三陸縦貫自動車道、国道45号現道)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます