通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

スーパーマリオ64

辞書:萌色用語の基礎知識 ゲーム・ソフト編 (GSOFT)
読み:スーパーマリオ・ろくよん
外語:SUPER MARIO 64 英語
品詞:商品名

記事の有効期限について

この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。

更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています

基本的な "ジャンプゲーム" という考えは変えずに、そのフィールドを3Dとへ完全移行させた作品。箱庭的な幾つかのマップの中で決められたタスクをこなす事でスターが出現し、それを取るとクリアとなる。一つのマップに幾つかのタスクが用意されていて、マップ自体も多く、スターの総数は120を超える。

NINTENDO64と同時発売でありながら、アクションゲームとして非常に完成されていたため、多くのゲーム関係者が3Dに過剰な期待を抱いたという。しかし他の3Dゲームが出揃うにつれ、3Dというだけで面白いという考えが無くなり3Dゲーム制作の難しさという物が表に出てくる結果となり、後のニンテンドーゲームキューブを開発する際のコンセプトに大きく影響を与えた。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club