ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。
更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています。
ゲームジャンルのひとつ。beatmaniaに代表される、音楽に合わせて操作を行なうゲーム。
操作の形態もさまざまで、足で踏むダンスゲーム、ギター、ドラム、マラカス、果ては歌うものまである。どのゲームもステージ上に上がる形になるため、常に観衆の視線が集まり、恥ずかしさを伴うのが最大の特徴。
パラッパラッパーのような最初がコンシューマーという場合もあるが、元がアーケードの場合は、これ見よがしに巨大な筐体を使ったりする。筐体に占める多くはスピーカーや演出部分で、操作に関係する部分は単純なものが多く、ゲームシステム上ハードウェアの性能もさほど要求されないのでコンシューマー機への移植は難しくはないが、雰囲気的なものまで実現しようとすると困難をともなう。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます