| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
日本でも有数の規模を持つ展示場。正式名称を「有明新東京国際展示場」という。
晴海からの改善目標は、何と言っても交通の便と昼食の確保であった。
食事に関しては東京ビッグサイト内にレストランがあり、また近くに東京ファッションタウンビル(TFT)があるため、特に困ることはなくなった。
近年ではマクドナルドなども近所に開店し、また会場内にもコンビニエンスストアが開店して、さらに便利になっている。
大きく、次の三つに分かれている。
その他、次のような箇所がある。
しかし、東西の分割はホール全体を使うコミックマーケットのような大イベントの場合、移動が不便なだけでデメリットでしかない。
また、西4階ホールへの移動は設計段階では客数があまり多くないと見積もられて、輸送容量がエスカレーター5本と外の階段1本と少ないのだが、コミックマーケットでは西4階ホールも容量をはるかに超えて使ってしまうため、西4階ホールへの移動は非常に大変なものとなってしまっている。
特に、1階→4階直通エスカレーターはオープン以来いつか壊れると畏れられていたが、ワンダーフェスティバル開催時に遂に大破、以降はコミックマーケットでは使用禁止となった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます