| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
アニメおよびゲーム。テレビ放送はテレビ東京系列の深夜番組で1クール13回が放映された。期間は 1998(平成10)年7月6日〜同年9月28日。原案/企画はproduction 2nd。監督は中村隆太郎。キャラクターデザインは安部吉俊のオリジナルデザインを元に岸田隆宏がアニメ用にリファイン。音楽は仲井戸"CHABO"麗市。テレビアニメはLD/DVD/VHSでリリースされている。
"ワイヤード" と通称されるネットワークが発達した近未来。中学二年生の少女、"岩倉玲音" 宛に、自殺して死んだ友人からワイヤードへと誘う一通のメールが届いた。そのメールをきっかけにワイヤードにのめり込み始めた玲音は、ワイヤードの伝説である一人の少女、"lain" の存在を知る。
非常に暗く、難解で、サブカルチャー的な雰囲気を漂わせたこの作品は、深夜アニメの成果のひとつといえる。世界から主人公のみが消え去ってしまうラストシーンもアニメ的カタルシスとは無縁の物悲しさであった。
アニメ放映開始後にPalyStation用のゲームソフトが発売された。アニメ版同様に非常に難解で複雑な内容である。
OP: "DUVET" (BOA) ED: "遠い叫び" (仲井戸"CHABO"麗市)
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます