| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ウイルスのうち、哺乳類や鳥の病原体となることが多い一群。単に「コロナウイルス」と呼ぶ場合は、この亜科を指すことが多い。
現在のウイルス学では、次のように分類される。和名については、非公認のものを含む。
属はαβγδの4種類に分類されている。
全てで病原性が確認されているわけではないが、人間では風邪の病原体となるものが多い。
中には重篤な肺炎症状を起こすものもあり、SARS、SARS-CoV-2、MERSといったものが良く知られる。
属以下の分類は次の通り。和名については、非公認のものを含む(属の並び以外は50音またはABC順)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます