通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

ヌクレオチド

辞書:科学用語の基礎知識 生物学編 (BBBIO)
読み:ぬくれおちど
外語:nucleotide 英語 , nukleotid/o エスペラント
品詞:名詞
2001/11/05 作成
2021/06/30 更新

DNAの構成単位。

目次

燐酸デオキシリボース(5炭糖)、塩基の3分子の複合体から構成されている。

このうちデオキシリボースに燐酸基(-PO4)が付いている側を5'末端水酸基(-OH)が付いている側を3'末端といい、遺伝暗号は常に、5'末端から3'末端の方向に解読される。

DNAは2列のヌクレオチドからなり、塩基分子がはしご状に並んで、これがらせん状にねじれている。これが「DNAの二重らせん」構造である。

二列の塩基は、アデニン(A)とチミン(T)、グアニン(G)とシトシン(C)が互いに結合する(塩基対)。それ以外の結合はしないので、一本のらせんあれば、自然ともう一本も作り出せる仕組みである。この仕組みが、DNAを正確にコピーし、子孫に伝えることを可能にしている。

用語の所属
DNA
関連する用語
3'末端
5'末端

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club