| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
燃料の燃焼により生じる熱エネルギーを内燃機関で運動エネルギー(回転運動)に変換する発電設備。火力発電の一種である。
短時間で起動できるため、インターネットデータセンターや病院など停電が致命的問題を起こす場面での非常用電源として常備されるほか、離島などでの小規模な火力発電として使われる。工事用、あるいは屋台などでよく使われている可搬式発電機などでも見られる。
可搬式など小型のものは燃料にガソリンを使うものが多いが、設備として常備される非常用電源の場合は燃料に軽油(ディーゼル)やA重油などを用いるものが多い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます