2001/02/05 作成
2019/10/12 更新
マクロ(巨視的)レベルで起こる熱現象について、圧力、温度、体積などを用いて系の状態や状態の変化を問題とする学問のこと。18世紀中頃に温度の概念が確立してから発展、成立した。
マクロな基本法則として、第0と、第1〜3の法則がある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04 (07-Mar-2021)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club