通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

関数

辞書:科学用語の基礎知識 算数・数学編 (NMATH)
読み:かんすう
外語:function 英語
品詞:名詞
1999/08/30 作成
2013/03/25 更新

何らかの値を入力すると、それに従って何らかの出力を返すもの。

数学では三角関数指数関数、物理では波動関数などがよく使われる。

昔は「函数」と書いたが、1946(昭和21)年に告示された当用漢字表からは「函」の字が漏れたため、代わりに関数と書かれるようになった。

分類

関数は、考え方によって色々な分類が可能である。以下は、よく使われる関数の名称である。

  • 次数などによる分類
    • 一次関数
    • 二次関数
    • 指示関数、定義関数、特性関数
  • 変数の数による分類
    • 一変数関数
    • 多変数関数
      • 二変数関数
  • 返す値の数による分類
    • 一価関数
    • 多価関数
      • 二価関数
  • 写像による分類
  • 関係による分類

関数

よく使われている関数として、次のようなものがある。

用語の所属
FX
関連する用語
逆関数
導関数
関数

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club