| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Intel製CPUソケットの一つで、1155ピンLGAパッケージのソケットの通称。俗称Socket H2。
LGA1156の後継として登場した、メインストリームCPU向けのソケットである。
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャー対応のソケットとして2011(平成23)年1月9日にCPUと対応マザーボードが発売された。
LGA1156と比べ、ランド数が1つ減っているだけで形状はほぼそのままだが、互換性はまったくない。物理的形状がほぼ同じことから、CPUファンやヒートシンクはLGA1156用がそのまま利用できる。
LGA1155はSandy BridgeとIvy Bridgeまで使用され、続くHaswellからは互換性のないLGA1150に変更された。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます