| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
高度不飽和脂肪酸のうち、メチル基末端から数えたとき最初の二重結合がメチル基から数えて6つ目の炭素にある脂肪酸。ω-6系高度不飽和脂肪酸とも言う。
様々な研究によると、n-3系高度不飽和脂肪酸とn-6系不飽和脂肪酸の摂取量の比が健康に影響するというデータがある一方、そうではないというデータもある。WHOが専門家を集めて検討した結果、その摂取量の比の健康に対する影響について十分な証拠はないとの結論に達した。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます