通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

日本語プログラミング言語

辞書:電算用語の基礎知識 プログラミング言語編 (PTPROGN)
読み:にっぽんご・ぷろぐらみんぐげんご
読み:にほんご・ぷろぐらみんぐげんご
品詞:名詞
2010/02/19 作成
2022/05/20 更新

日本語で書くことができるプログラミング言語のこと。

プログラミング言語の殆どは英語で記述する。

実際には英語の単語を並べるだけで、これを英語と表現することは難しいが、ともかく英単語を採用していることは事実である。

これを、日本語に置き換えてみよう、というのが日本語プログラミング言語である。

目標

既存のプログラミング言語の単語を日本語に置き換えるだけで良いなら、それほど難しくはない。

実際に、8ビットマイクロプロセッサーがパーソナルコンピューター(PC)で主流だった頃に「ぴゅう太」というPCで採用された「G-BASIC」はまさにそれだった。

しかしそれだけでは飽き足らず、自然言語解析を用いて、より自然な日本語の文章のようにプログラムを書けるようにする、というのが昨今の研究課題でありトレンドとなっている。

主要な言語

主要な日本語プログラミング言語は、次の通り。

  • G-BASIC (BASIC)
  • Mind (Forth)
  • TTSneo
  • 言霊
  • ドリトル
  • なでしこ
  • ひまわり
  • プロデル (TTSneoの後継)
  • マイクロワールドEX (LOGO)
用語の所属
プログラミング言語
関連する技術
日本語

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club