| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
その昔「日本語パソコン」と称された「ぴゅう太」に標準搭載されていたBASIC言語。日本語プログラミング言語の先駆けである。
次のようなものがある。実際にはJIS X 0201カナ、いわゆる半角カナだが、ここではJIS X 0208カナ、いわゆる全角カナで記載する。
| BASIC | G-BASIC | 
|---|---|
| LET x = y | シキ x = y | 
| PRINT x | カケ x | 
| FOR I = X TO Y STEP Z | マワレ I = X カラ Y カンカク Z | 
| NEXT I | トジル | 
| IF 条件式 THEN 行番号 | モシ 条件式 ナラバ 行番号 ニイケ | 
| GOTO 行番号 | 行番号 ニイケ | 
| GOSUB 行番号 | 行番号 ヲヨベ | 
| RETURN | カエレ | 
| STOP | トマレ | 
| END | オワリ | 
| RND(上限値) | ランスウ(上限値) | 
| LOAD | ロード | 
| SAVE | セーブ | 
| VERIFY | カクニン | 
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます