| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Adobe Systemsの開発した電子ドキュメント形式であるPDFファイルの作成や表示を行なうアプリケーション。機種やオペレーティングシステムを問わず同一の表示ができる電子文書の作成ができるため、電子配信用のマニュアルやカタログなどに多く用いられており、業界標準の地位を確立している。
PDFの表示だけができるAcrobat Reader(後にAdobe Readerに改名)がフリーソフトウェアとして配布されており、Adobeからだけでなく各種アプリに添付されてもいるため、PDF形式の普及に一役買っている。またWebブラウザー用のプラグイン形式のAcrobat Readerもあり、シームレスなWebブラウジング環境も実現している。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます