| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
一回だけ書き込める(ライトワンス)DVDの一つ。CD-Rと同様に、有機色素膜を使って記録するDVD。DVDフォーラムの標準規格DVD-Rの対抗規格である。
ソニー、Hewlett-Packard、デルコンピューター、トムソンマルチメディア、Philips、三菱化学、リコー、ヤマハの8社によるDVDアライアンスで策定された、DVDと互換性を持つ書き換え可能ディスク規格。
当然、DVDフォーラムはこれを正規のDVD規格と認めていないため、メディアやドライブにはDVDのロゴがついていない。
容量は12cm径の片面一層のもので4.7Gバイトである。
センターホール内径は15.0mm、厚みは1.2mm(0.6mm×2)。
グルーブ記録方式で、再生レーザー波長は記録が655nm、再生が650nmとなっている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます