| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
セガのドリームキャストで採用されている、独自のディスク媒体。セガとヤマハが共同で開発した。
GD-ROMディスクは読み出しの効率を上げるため、高密度領域は外周から情報を格納する仕組みになっている。
第2セッションの最初部分にはダミーのトラックがあり、その後にデータを格納している。従って、GD-ROMディスクは全て最外周までデータが記録されていることになる。
GD-Rの媒体やドライブはソフトウェア開発会社にしか提供されない。
また、媒体は通常のCDとは全く違うため、従来のCD-ROMゲーム機で頻繁に行なわれていたソフトウェアの違法コピーが不可能になるなどのメリットもある。
またGD-Rのメディアが1枚2000円程度する上に、倍速相当の速度でしか書き込めないので、正規にソフト買ったほうが良い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます