| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
たいていのLinuxディストリビューションに含まれるブートローダー。
マスターブートレコード(MBR)、もしくは指定したパーティションの先頭に入れることで指定したLinuxカーネルをメモリー空間に読み込み、制御をカーネルに移すことを仕事としている。
設定を変更する度にLILOの再インストールを行なう必要があるが、これはディスク上のどこにカーネルコードの断片があるかをデータファイルに記録していて、このファイルを利用してカーネルをロードするためである。
Linux以外のオペレーティングシステムも起動でき、いわゆるデュアルブート(LinuxとMicrosoft Windowsを選択して起動させること)もできる。
最近はGRUBと呼ばれる高機能ブートローダーも出現しているものの、なぜかこちらを正式採用しているものは少ない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます