通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

Microsoft Windows CE for the Palm-size PC Version 1.1

辞書:電算用語の基礎知識 OS編 (PNOS)
読み:マイクロソフト・ウィンドウズ・スィーイー・フォーザパームサイズピースィー・バージョンいってんいち
外語:Microsoft Windows CE for the Palm-size PC Version 1.1 英語
品詞:商品名
2000/02/19 作成
2012/03/17 更新

Microsoft Windows CE 2.0ベースのPalm-size PC(Ps/PC)用オペレーティングシステム(OS)。

正式名称が長いので、「Windows CE Ps/PC 1.1」と略されることが多い。

機能

パームサイズでの使用に特化され、各部分の仕様がH/PC用と様々に異なっている。多くは3ComPalmの仕様を意識していると思われる。

  • 画面解像度240×320
  • PCMCIAスロットは搭載せずコンパクトフラッシュTypeⅡスロット(メモリー以外の各種周辺機器に対応)を搭載
  • タスクバー上のタスク表示は無く、メニューでタスク切り替え
  • エクスプローラーは無くデスクトップ上のActiveDesktopで集約情報を起動時に表示
  • Pocket Outlookは搭載するがPocket Word/Excel/PowerPointは搭載しない
  • ただし手書きメモが用意され、手書きメモ上でWordファイルの表示が可能

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club