| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
音声コーデックの一つ。
インターネットでのリアルタイムなインタラクティブ用途向けの音声圧縮技術である。
ビットレートは、6kbpsから510kbpsまで広範囲に渡り、ゲーム内のチャット、VoIP、ビデオ会議、あるいはライブや音楽配信など様々なインタラクティブ用途に対応できるよう設計されている。
圧縮には、線形予測(LP)と変形離散コサイン変換(MDCT)を用いており、仕様は2012(平成24)年9月にRFC 6716
として標準化過程で公開された。
加えて、リファレンス実装が3条項BSDライセンスで公開されている。
Mozilla Firefoxではバージョン28.0から対応した。
コンテナーフォーマットは問わないが、多くの場合Oggで格納され、これをOgg Opusと呼ぶ。拡張子は.opusが推奨されている。
いずれは、Matroskaに格納したMatroska Opusも可能になる見込みである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます