| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
話中の場合に、もう一通だけベルを鳴らして電話を繋げるシステム。
フックスイッチをフラッシュ(押してすぐ離す)することで最初の通話を保留にし、次の通話と切り替えることができるというもの。
日本ではキャッチホンが有名だが、これはNTTの商品名である。単なるキャッチホンだとモデム使用中に通話が割り込んだ際に元のモデムの接続は切断されてしまうため、嫌われる。そのため改善版のキャッチホン2が使われるが、基本料が¥500と、通常の¥300より料金が高い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます