通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

フレッツ・ADSL モア24

辞書:通信用語の基礎知識 固定電話サービス編 (WTELFS)
読み:フレッツエイディーエスエル・モア・にじゅうよん
外語:FLET'S・ADSL more 24 英語
品詞:商品名
2016/06/30 迄有効

記事の有効期限について

この記事は、2016/06/30に有効期限が切れています。

この記事は既に古い記述を含みますが、まだある程度の事実を含んでおり、参考として利用できます。

更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。

NTT西日本が提供するADSLの常時定額接続サービス「フレッツ・ADSL」で、ダウンリンク24Mbps、アップリンク1Mbpsを実現(いずれも理論値)するサービスの商品名。

2003(平成15)年6月19日より事前受付を開始し、7月以降準備が整い次第、サービスが提供される。技術的にはITU-T G.992.1 Annex Iを用いている。

NTT東日本では同等のものが "モアⅡ" としてサービスされている。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club