| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
au(旧DDIセルラー)が同サービス地域で提供していたデビット式携帯電話のサービス名。現在はサービスを停止し、"CDMAぷりペイド" に統合されている。
DDIセルラー時代は "セルプリホン" という名だった。
利用方法はぷりペイドとほぼ同じだった。有効期限は登録翌日から2年間で、カードは1000円と3000円のみである点が差違といえる。
通話料は、プリホン専用機(通称はプリホン)利用時は12秒/20円、通常契約の電話機の場合は20秒/20円だった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます