通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

垂直偏波

辞書:通信用語の基礎知識 無線技術用語編 (WCYOGO)
読み:すいちょくへんぱ
外語:vertical polarization 英語
品詞:名詞
2003/09/17 作成
2008/10/21 更新

偏波のうち、電場の振動方向が地面に対して垂直(⊥)の電波を垂直偏波という。

目次

電波は、電界と磁界が互いに直交する状態で、それが直角の方向に進行する。

電波を受信する場合、このうち電場の振動方向が重要である。

この垂直偏波の電波を受信するには、アンテナを垂直に立てる。

例えば、ラジオ携帯電話の電波は垂直偏波であるため、アンテナを垂直に立てる。また方向探知機などは垂直偏波の電波の到来方向を検知して測定を行なう。

テレビの電波は、通常は水平偏波だが、一部に垂直偏波のものがある。

用語の所属
偏波
関連する用語
電波
アンテナ
ラジオ
テレビ
水平偏波

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club