| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
電話番号が、頭の0と局番を含め9桁であるもの。現在では一つも残されていない。
歌詞に「死語が含まれる」曲は様々あるが、電話番号に関するもので有名なのは、爆風スランプの「週刊東京少女A」にある、次のフレーズである。
教えられないわ 10桁もあるテレフォンナンバー
携帯電話ですら11桁の時代の今となっては、説明が必要な歌詞である。
当時はまだ携帯電話機が普及していなかったことから、教えあう電話番号は固定電話のものだった。そして、東京都区内(03局内)の電話番号は9桁で、日常は03を除き7桁で番号を教えあう状況だった。一方、多摩地区および周辺県は10桁だった。
つまり、「田舎者少女」にとって、都区外から来たことがばれてしまう、その歴然とした桁数の差は「恥ずかしいこと」だったのである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます