| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ファクシミリの種別として定義される、四種類の装置の一つ。
最初の規格では、信号伝送速度は9,600bps(V.29)だった。その後、通信速度は14400bps(V.17)に引き上げられた。
但し、家庭用の機種での対応例は少なく、対応は主として業務用機が多かった。
伝送プロトコルにITU-T V.34/ITU-T V.8を採用した33.6kbpsモデムを搭載した「Super G3」がある。
業務用機などで採用されていることが多い。
最速時でA4文書1枚が2秒(2cBeat)程度で送信出来る。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます