IPXヘッダー

読み:アイピーエックスヘッダー
外語:IPX header 英語
品詞:名詞

IPXで通信するときに最初に付けられるヘッダーで、IPXデータグラムの先頭に存在するエリア。長さは30オクテットの固定長である。末尾の音引きを略して「IPXヘッダ」とも。

IPXヘッダーの構造
IPXヘッダーの構造

先頭より順番に、次の情報が格納される。

  • チェックサム (16ビット) 0xFFFFで未使用
  • データグラム長 (16ビット)
  • 転送制御 (8ビット) 最大ホップ数(0〜15、16=loop)
  • パケットタイプ (8ビット)
  • 宛先アドレス
    • 宛先ネットワークアドレス (32ビット)
    • 宛先ノードアドレス (48ビット)
    • 宛先ソケット (16ビット)
  • 送信元アドレス
    • 送信元ネットワークアドレス (32ビット)
    • 送信元ノードアドレス (48ビット)
    • 送信元ソケット (16ビット)

IPX/SPXであれば、このヘッダーの直後にSPXヘッダーが続く。

関連する用語
IPX
ヘッダー
SPXヘッダー

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club