| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Mozilla Firefoxで、ロボットが出てくるURL。特に深い意味はない、Firefox 3頃から追加されたイースターエッグである。
英語版と、日本語版では内容が大きく異なる。
日本語版は、英語をそのまま翻訳するのではなく、日本のロボットに置き換えて新規に書かれている。
「再試行」ボタンを押すと「バーイチャ!」になり、「バーイチャ!」を押すとボタンが消える。
「ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。」 ロボット工学の三原則第1条
「お前等人間には信じられぬものをロボットは見てきた。」 ブレードランナーのロイ・バッティから
「ロボットはプラスティックでできたいつもあなたと一緒のお友達」 銀河ヒッチハイク・ガイドから
「ロボットはとても噛みつけないピカピカ金属のおしりがある」 ベンダー(フューチュラマ)から
"Try again." ボタンを押すと "Please do not press this button again." になり、もういっかい押すと消えると思われる(未確認)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます