| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
111語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| Bluff | →Liar's Dice |
| Catan | →カタンの開拓者たち |
| CCG | →トレーディングカードゲーム |
| discard | カードゲームの捨て札(名詞用法)。 |
| Duelist | Wizards of the Coast社発行のトレーディ... |
| GM | TRPGにおける神様役。シナリオを用意し、... |
| Happy☆Lesson | メディアワークス社刊 "電撃G'sマガジン"... |
| Liar's Dice | ドイツに古くから伝わるサイコロを使った... |
| M:tG | →Magic: the Gathering |
| Magic: the Gathering | Wizards of the Coast社発売のトレーディ... |
| Merry Little Park! | メディアワークス社刊 "電撃G'sマガジン"... |
| Milky Season | メディアワークス社刊 "電撃G'sマガジン"... |
| Monopoly | →モノポリー |
| MTG | →Magic: the Gathering |
| NPC | TRPGでGMが演じるキャラクターのこと。 |
| OTHELLO | 8x8のマス目に白黒のコマを交互に置いてい... |
| PB3 | →PBM |
| PBC | →PBM |
| PBeM | →PBM |
| PBM | TRPGの実施方法のひとつ。郵便投稿によっ... |
| PBW | →PBM |
| PC | TRPGでプレーヤが演じるキャラクターのこ... |
| PL | TRPGで、キャラクターを演じるプレーヤ自... |
| Seraphim Call | メディアワークス社刊 "電撃G'sマガジン"... |
| TCG | →トレーディングカードゲーム |
| twin girls | →双恋 |
| void | カードゲームにおいて、ある種の札が手札... |
| アンティ | 主にトランプゲームにおいて、ゲームを始... |
| 囲碁 | 18x18のマス目の交点(19路盤)に白黒の石を... |
| エキスパンションセット | →エクスパンションセット |
| エクスパンションセット | トレーディングカードゲームで、ベーシッ... |
| お嬢様特急 | メディアワークス社 "電撃G'sマガジン" 内... |
| オセロ | →OTHELLO |
| カード破産 | トレーディングカード収集に財産をつぎ込... |
| カタン | →カタンの開拓者たち |
| カタンの開拓者たち | 1995年にドイツKosmos社から発売されたボ... |
| ギャザリング | "Magic: the Gathering" の略称。 |
| ゲームマスター | →GM |
| 源平碁 | →OTHELLO |
| 碁 | →囲碁 |
| コール | トランプゲームにおいて、提示されている... |
| 構築済みデッキ | →構築済みデック |
| 構築済みデック | トレーディングカードゲームのカード販売... |
| 国語真偽会 | →たほいや |
| 五目並べ | 碁盤上に石を順番に置いておき、直線状に... |
| サクる | 生贄。英単語 "Sacrifice" の略。 |
| サプリメント | →エクスパンションセット |
| シークエンス | トランプの数字の並び順のこと。Aから順に... |
| ジェム | 宝玉。 |
| シスタープリンセス | メディアワークス社刊 "電撃G'sマガジン"... |
| シスプリ | →シスタープリンセス |
| 市民、それは反逆です | TRPG "パラノイア" における有名なセリフ... |
| 上海 | 麻雀牌を使ったパズル。 |
| 将棋 | 9×9の盤面に各自20個づつのコマ(駒)を置... |
| スート | トランプの絵柄のこと。スペード、ダイヤ... |
| スコットランドヤード | テーブルゲームのひとつ。ロンドン市中を... |
| スターター | →スターターデック |
| スターターデック | トレーディングカードゲームで、ゲーム進... |
| 聖女神天国 | (勝)(丸のなかに勝)PCエンジン(後に電撃P... |
| ソリティア | 一般にはトランプ(プレイング・カード)遊... |
| 大道棋 | 大道詰め将棋の略。街頭将棋、大道将棋と... |
| ダウン | トランプゲームにおいて、掛け額を受け入... |
| たほいや | 国語辞典(通常は "広辞苑")を使った、4人... |
| チェス | 8x8の盤面に各自16個づつのコマを置き、交... |
| チップ | カードゲームで得点として使われる小さな... |
| 詰め将棋 | 将棋の最終部分、王を取るための数手を答... |
| デイーラー | トランプゲームにおける "親" のこと。 |
| デッキ | →デック |
| デック | トレーディングカードゲームで、プレイヤ... |
| トランプ | 古来よりヨーロッパ圏で行なわれているカ... |
| トリックテイキング | トランプゲームの基本システムのひとつ。... |
| トレーディングカードゲーム | ゲームに参加するプレイヤーが、各々の戦... |
| ドロップ | →ダウン |
| ハーツ | トリックテイキングゲームの一種。プレイ... |
| 箱買い | ブルジョアなトレーディングカードゲーム... |
| パラノイア | WEST END GAMESから発売されたSF系TRPG。... |
| ビット (トランプ) | →ビッド |
| ビッド | トランプゲームにおいて、掛け額の交渉を... |
| ブースター | →ブースターパック |
| ブースターパック | トレーディングカードゲームで、デックを... |
| 双恋 | メディアワークス社刊 "電撃G'sマガジン"... |
| ブラックジャック | 世界で2番目くらいに有名なトランプゲーム... |
| ブラフ | →Liar's Dice |
| フリーセル | Windows 95から標準搭載されているトラン... |
| フンタ | マルチプレイヤーボードゲームの1つ。各プ... |
| ベーシックセット | あるトレーディングカードゲームで基本と... |
| ポーカー | 世界で最も有名なトランプゲーム。5枚の持... |
| 蓬莱学園 | 遊演体によるTRPG系ゲーム。初めは郵便を... |
| マージャン | →麻雀 |
| 麻雀 | 通常4人で行なわれる、テーブルゲームの代... |
| マジック | →Magic: the Gathering |
| マジックザギャザリング | →Magic: the Gathering |
| 万智牌 | →Magic: the Gathering |
| 魔法風雲會 | →Magic: the Gathering |
| マッチメーカー | テクストベースで行なうロボット対戦ゲー... |
| マンチキン | TRPGにおけるプレイスタイルを4分類したと... |
| メガパラ | →女神天国 |
| 女神スタジアム | (勝)(丸のなかに勝)PCエンジンの読者参加... |
| 女神天国 | 電撃PC-エンジン(後に電撃G'sエンジン)の... |
| モノポリー | 1935年にアメリカで初登場、現在全世界に... |
| モンスターメーカー | 翔企画から1989年に発売されたカードゲー... |
| ライアーズダイス | →Liar's Dice |
| リアルマン | TRPGにおけるプレイスタイルを4分類したと... |
| リアルロールプレイヤー | →リアル・ロールプレイヤー |
| リアル・ロールプレイヤー | TRPGにおけるプレイスタイルを4分類したと... |
| リバーシ | →OTHELLO |
| ルーニー | TRPGにおけるプレイスタイルを4分類したと... |
| ルーレット | 回転する円盤の上に球を投げ込み、その球... |
| レアリティ | トレーディングカードゲームで、カードそ... |
| レイズ | トランプゲームにおいて、掛け額を上乗せ... |
| 連珠 | 五目並べをベースとして、競技として行な... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて