| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ローランドのLAシンセサイザー初期の傑作。機器単体だけでなく、ソフトウェアや周辺機器を同梱したDTMシステム "ミュージくん" としても販売された。
同時発音数は最大32音、同時発音音色数は最大8音色+リズム。音色数128、リズム30音。音源はLA(32パーシャル、13ストラクチャー)。
ディジタルシンセ音源だが、アナログライクな音が扱えるのが特徴。
Square wave(矩形波)などの音は特に絶妙で、今でも熱烈なファンを多くもつ。
後のGS対応音源も、GS-55マップのバンク126にCM-64(PCM)互換音色、バンク127にMT-32/CM-64(LA)互換音色が存在する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます