| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
東京都世田谷区砧公園の南にある東名高速道路のインターチェンジ。
東名高速道路の起点となるインターチェンジである。
下り東京ICは、正確には首都高速道路の用賀出口である。
首都高速道路の用賀出入口とほぼ一体化しており、通常は東京ICではなく「用賀」と呼ばれている。
用賀出入口とともに、ダイヤモンド型インターチェンジとなっている。
東京ICとは言っても東京のはずれ、神奈川県との都県境近く存在する。
遠路はるばる、東名高速で走ってきた人にとっては東京の玄関口として機能するが、都民は東京ICとは呼ばずに首都高速道路の出入口と同じく「用賀」と呼んでいる。
そのためか、都民に東京ICといっても通じないことが多い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます