| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
東京から新木場を経由して千葉県の蘇我駅までを結ぶJR東日本の路線。
京葉線東京駅は、計画倒れとなった成田新幹線用東京駅を再利用しているため、東海道本線や山手線などのホームがある領域からは0.5キロも離れている。しかし、東京メトロ二重橋前駅に近いことから、当初は二重橋前と京葉線東京駅とを結ぶ話もあったが、今のところ実行には移されていない。
イメージカラーは赤や青。赤帯の205系と、青色の201系と103系が走るほか、武蔵野線から乗り入れてくるオレンジの201系や205系も走っている。また房総方面の特急 "ビューさざなみ"、"さざなみ"、"ビューわかしお"、"わかしお" も、東京〜蘇我を京葉線経由で走る。また沿線の娯楽施設へ行く人のために、特に休日には臨時列車が数多く走り、普段は入らないような車両が目撃されることが多々ある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます