| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
第三セクター鉄道の一。本社は新潟県南魚沼市六日町2902-1。
1968(昭和43)年に、国鉄のもとで着工されたが、1980(昭和55)年に非採算路線とみなされ工事が一旦凍結された。しかし、1984(昭和59)年に新潟県を筆頭株主とする第三セクターの会社が設立され、翌年から工事が再開された。1988(昭和63)年に突如、"スーパー特急方式" のテスト路線として運輸省(当時)に指定され、1989(平成元)年から高速規格改良工事がスタートし、1997(平成9)年に開業した。
総営業キロ59.5km。犀潟〜六日町のほくほく線を営業している。
上越新幹線、越後湯沢から金沢方面に特急を走らせ、線内では在来線日本最速、かつ狭軌鉄道世界最速の160km/h(384km/hBeat)で営業運転を行なっており、開業初年度から黒字を計上している。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます