| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
東武鉄道の路線の一つ。東武動物公園駅を境に、西は東武スカイツリーライン系統、東は伊勢崎線系統である。
主要経由地は曳舟、北千住、越谷、春日部、東武動物公園、久喜、館林、足利市、太田など。
このうち、浅草/押上〜曳舟〜東武動物公園までの西側区間は「東武スカイツリーライン」と呼ばれる。
曳舟〜北千住までの区間は、急行と準急は同じ(途中止まらない)。また、この区間は区間急行が各駅停車なので、これより準急が早い。
普通列車の他、次のような列車が走っている。
ただし、「りょうもう」は殆どが桐生線赤城方面へ走り、伊勢崎行は上下1本のみ(朝は上り、夜は下り)。太田〜伊勢崎は、この特急を除きワンマンの区間運転。
北千住〜太田間準急(通称A準急)は2003(平成15)年3月のダイヤ改正で廃止となり、代替措置として特急りょうもうが東武動物公園に停車するようになった。
日光線の列車の殆どが、伊勢崎線の東武動物公園以南へと乗り入れている。
普通列車の多くが北千住から東京メトロ日比谷線に、また急行と準急は全列車が曳舟から押上経由で東京メトロ半蔵門線にそれぞれ乗り入れる。
地下乗り入れ別線は、次のとおり。
トンネルはない。
峠はない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます