| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
今から約6500万年前、古第三紀頃に北アメリカとヨーロッパに生息していた鳥。現在は絶滅。
分類項の目は未確定である。
かつてはツル目とされていたが、現在はキジカモ類(キジ目やカモ目が所属)に分類されることが多い。
北米で発見されたディアトリマは、ヨーロッパで先に発見されているガストルニス(Gastornis)と同一の分類群である、とする説が提唱されている。
完全に同一かはまだ不明であるが、目は共通でも科は異なる、などは可能性としてあり得る。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます