| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
合成着色料(タール色素)の一つ。アゾ色素(モノアゾ系酸性染料)。アマランス(Amaranth)とも呼ばれる。
当初はコールタールを原料として作られていたが、現在はナフチオン酸とR酸(2-ナフトール-3,6-ジスルホン酸)を反応させて製造される。
キャンディーなどの菓子類、ジャム、ジュースなどに使われている。
米国では発がん性があるとして1976(昭和51)年に禁止された。
しかし、その実験データの信憑性の無さから、米国以外での対応はまちまちである。タール色素の中では比較的安全性が高いと言われ、日本では禁止されていない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます