通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

Athens

辞書:科学用語の基礎知識 中央演算処理装置商品名x86編 (INCPU86)
読み:アテネ
外語:Athens 英語
品詞:固有名詞
2004/09/09 作成
2012/03/27 更新

AMDのサーバー/ワークステーション向けのハイエンドCPUである、二代目Opteronのうちハイエンド製品の開発コードネーム。

初代OpteronのプロセッサーコアSledgeHammerの後継となる、AMDの第8世代x86互換プロセッサー(K8系)である。

二代目のOpteronは3グレードあり、上から順にAthens/Troy/Venusと分類された。Athensは、シリーズ中の最上位となる。

語源は地名で、オリンピック発祥の地として知られ、現在ギリシャ共和国の首都となっている街アテネから。

仕様

後継

後継製品は、同じくK8系アーキテクチャーのSanta Rosa/Santa Anaである。

用語の所属
AMD
K8系
関連する用語
SledgeHammer
SOI

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club