| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
放電灯(放電管)のうち、アーク放電を用いるアーク灯に属する光源の一つ。高輝度放電灯。
以下光源の総称である。
蛍光灯よりも高効率で高輝度である。蛍光灯と違って紫外線を発光原理としないため、屋外で使用しても虫が寄りつかず、汚れにくくメンテナンス性に優れている。
しかし演色性が悪い。演色性の改善のため、水銀灯にメタルハライド(ハロゲン化金属)を入れ演色性を改善した光源もあり、競技施設のナイター用照明などに使われている。
また、ガスが充分に気化するまで点灯しないため、点灯までに時間が掛かるという弱点がある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます