| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
エー・アイ・ソフト株式会社。1984(昭和59)年2月6日設立。本社長野県松本市。セイコーエプソン株式会社の子会社であり、同社の取締役には、非常勤ながらセイコーエプソン株式会社の常務取締役が在籍している。
日本語入力システム(IME)のWXシリーズが有名である。その他エディター、翻訳ソフト、インターネット関連のソフトウェアを制作する。
MS-DOS用にWXP、WXA、WX2+、WX3等、Windows NT/9x用にはWXAwin、WXGシリーズがある。WXPはフリーソフトウェアとして公開されたFEPで、現在でも愛用者がいる。WXAはEPSON PC用MS-DOS に添付されたFEPで、WXAwinは同様にEPSON PC用Windows 3.1に添付されたIMEである。
Microsoft Windows添付のIMEであるMicrosoft IMEのOEM供給元としても有名。
その後、Linux/FreeBSD用として "WXG for Linux/FreeBSD" をフリーソフトウェアとして公開している。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます