| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
オープンソースによる、ファイル共有ソフトウェアおよび、使われる通信プロトコルの名前。
現時点での最新版は以下の通りである。
様々な特徴がある。
torrentファイルは、ファイルの情報、ならびにトラッカーの情報が記載されたファイルである。このファイル自体には、本体ファイルを一切含まない。
トラッカーとは、ファイルの持ち主を知るコンピューターであり、BitTorrentクライアントはこのトラッカーにまず一旦接続してファイルの持ち主のアドレスを得ることになる。
torrentファイルを一旦入手しないとダウンロードできない点が好まれ、企業がP2Pでファイルを配布する際、BitTorrentが好まれている。
但し、違法なファイルのtorrentファイルを配布するサイトなどもあることから、必ずしも著作権侵害が発生しないとは限らない。
BitTorrentは、他のファイル共有ソフトウェアと同様、自身も断片(キャッシュ)のアップロードに協力せねばならない。
但し、ここでアップロードするものは、自分がtorrentファイルを使ってダウンロードしたもの(断片も含む)のみであり、このため違法なアップロードに協力しなくて良いという特徴がある。
BitTorrentは公開された仕様であるため、このプロトコルに対応したクライアントソフトウェアも多数公開されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます