| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Microsoft Windowsで、アプリケーションと、CRTやプリンターなどの画像を扱う各種のハードウェアの仲介を目的としたレイヤー(層)の一つ。
gdiplus.dllというライブラリで処理されている。
Windows XPおよびWindows Server 2003以降で標準装備されている。
またそれ以前(Windows 9x系、Windows NT 4.0/Windows 2000)でも、GDI+RTMというランタイムパッケージをインストールすることで利用できるほか、Internet Explorer 6のService Pack1以降や、Visual Studioなどの開発環境にも標準で含まれている。
OSが直接利用するのはWindows XP以降で、フォルダー内容のプレビュー機能時に用いられている。
またOS以外では、Microsoft Office XPあるいは同2003のデジカメスタジオでのJPEG画像表示などで利用されている。
これら以外のアプリケーションでも数多くの製品で使われている。
この機能は後にMS04-028というセキュリティ問題を発生させてしまった。
具体的にはWindows XP SP2以前のGDI+(バージョン5.1.3097.0など)が危険である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます