| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
コンテナーフォーマットにMatroskaを利用した音楽ファイル。およびこのファイルで使われている拡張子。
Matroska共通の仕様として、このフォーマットに含められる音声コーデックは任意である。
理論上どんなファイルでもMatroskaに入れることはできるが、ソフトウェア側が対応していないとコンテナーに入れられない。
Matroskaはチャプター機能があり、1ファイルに複数トラックを格納することも可能なので、「(tta+cue).mka」や「(FLAC+cue).mka」などの形式もある。
対応している音声コーデックは以下のとおり(ABC順)。表現方法も併記する。
代表的なところでは、ape(Monkey's Audio)にはまだ未対応なようである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます