| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
UNIXにおけるファイル/ディレクトリが持つ属性(パーミッション)の一つ。
chmodでは4桁の数値を用いて指定され、最上位の数値のビット2が立っていた場合(つまり4)に、この機能が有効となる。
SUID/SGIDはUNIXで最初に認められた特許であるが、当時ソフトウェアに特許は成立するかどうか不明だったために、ハードウェアとして申請された。
ディレクトリがSUIDされている場合、そのディレクトリに作成されるファイルとディレクトリの所有者はプロセスのUIDとは無関係にそのディレクトリの所有者になる。
但し、最近のUNIXではスクリプトに対するSUIDは無効になっている。
lsの表示では、自分の実行権の「x」が「s」と表示される。
-rwsr-xr-x 1 root wheel 12648 Aug 6 1998 /bin/su*
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます