| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
大容量のバッテリーで構成される装置で、急な停電でも電源を落とさないようにするための装置。無停電電源装置。
「商用型」と「常時インバーター型」という二種類がある。
商用型は通常運転時には商用電力をそのまま出力し、停電するとバッテリーからの電力供給に切り替える。交流の停電検出で若干の時間差があるため、切替時に瞬断が生じる。
常時インバーター型は商用電源を一度直流に変換し、インバーターを通して交流に変換した電力を出力する。バッテリーはインバーターの入力に繋がっているので、停電しても直流部分を切り替えるため、基本的に瞬断は生じない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます